新着ニュース
News

News
「お知らせ」の記事一覧
おいしさを引き立てるお飲み物
お酒のことならお任せください!
美味しい日本酒、ワインを取り揃えてお待ちしております。
日本酒の”利き酒師”の資格を持つスタッフが厳選したお酒をご紹介いたします。
李白 生 特別本醸造
300ml 1,320円(税込)
相性の良いお料理:お造り
食中酒としてバランス良く、フレッシュでいて、ふくよかな味わい。
後キレの良さが特徴です。
爽やかで上品な味わいの純米生酒です。造りとよく合います。
【原料米】五百万石等
【精米歩合】58%
【アルコール度】15〜16%
天穏 純米大吟醸
300ml 3,300円(税込)
相性の良いお料理:しまね和牛
脂のりが良い肉料理には「純米酒」
天穏・無窮天穏は地元愛知県一宮市出身の小島達也杜氏が、
伝統的な出雲杜氏の技法である「山陰吟醸造り」を継承し、
小島流ともいえる技法で指揮を執り造られるお酒で
「御神酒のような清らかで優しい味わい」が楽しめます。
味に奥深さがありしまね和牛とよく合います。
杜のワイン
相性の良いお料理:造り、のどぐろ
白
720ml 5,940円(税込)
山 葡 萄 品 種 の ホ ワ イ ト ペ ガ ー ル 種 で 造 ら れ る 白 ワ イ ン 心 地 よ い 青 リ ン ゴ の ア ロ マと 生 き 生 き と し た 酸 味 を 感 じ る
フ レ ッ シ ュ な 味 わ い ホ ワ イ ト ペ ガ ー ル ・セ イ ベ ル 9 1 1 0 ・シ ャ ル ド ネ
赤
720ml 5,940円(税込)
山 葡 萄 交 配 品 種 の 赤 葡 萄 で 造 ら れ る 赤 ワ イ ン 柔 ら か な 渋 み と
特 有 の 酸 味 、山 葡 萄 ら し い 野 趣 に 富 ん だ 味 わ い ブ ラ ッ ク ペ ガ ー ル ・欧 州 系 赤 品 種 ・メ ル ロ ー
ビアへるん
相性の良いお料理:しまね和牛
ペールエール
1,100円(税込)
イギリス発祥、アメリカ育ちのアンバー色のビール。
厳選したフレッシュなアロマホップを使用。
しっかりとした苦味とキレに、
ホップの爽やかな薫りが旨い男性的なビール。
ヴァイツェン
1,100円(税込)
バナナフルーティ!濃厚小麦ビール
ドイツ発祥の黄白色の小麦ビール。
小麦麦芽ならではのフルーティな薫りと
クリーミーな泡立ちが特徴。
女性におすすめN
おすすめの地酒
玉鋼 大吟醸
300ml 3,300円(税込)
720ml 6,930円(税込)
逸品「玉鋼」。
兵庫県産の山田錦を手作業で時間をかけて丁寧に仕込んだお酒は、華やかな香りと甘みの中に野太い荒々しさを秘めています。
「玉鋼」とは日本刀の原料である和鉄の名称。奥出雲地方にのみ古来より伝承される製鉄法「たたら製鉄」によって造られる鋼の名前を冠しています。
原料米 兵庫県産山田錦100%
精米歩合 35%
アルコール度数 16%
七冠馬 純米酒
徳利 990円(税込)
720ml 4,950円(税込)
口当たりのよい辛口キレのある旨味がある日本酒
原料米 島根県産佐香錦・好適米
精米歩合 35%
アルコール度数 15%
酸度 1.6
日本酒度 5
島根ワイン
葡萄神話 フルボトル(白)
4,180円(税込)
島根県内弊社契約栽培園の甲州種使用。低温発酵・低温貯蔵により、爽やかなキレのよい香味に仕上げました。フルーティーで上品な酸味、バランスのよい白ワインです。
葡萄神話 フルボトル(ロゼ)
4,180円(税込)
島根県内弊社契約栽培園の甲州種、マスカット・ベーリーA種使用。2種類のぶどうを別々に醗酵および貯蔵管理し、熟成したものをブレンドしました。ほのかな果実香、すっきりとした後味、やや甘口のワインです。
葡萄神話 フルボトル(赤)
4,180円(税込)
島根県内弊社契約栽培園産マスカット・ベーリーA種使用。タンク貯蔵し、熟成したものをブレンドしました。やさしい果実香、軽やかなタンニンが心地よく感じられる。バランスのよいワインです。
お飲み物お品書き
【しまね和牛ステーキ】
50g・・・2,200円(税込) 100g・・・4,400円(税込)
ヒレ100g・・・6,600円(税込)
2022年、5年に1度の品評会「和牛のオリンピック」肉質部門で、島根県が1位を獲得。
とろけるような食感、甘くてまろやかな香り、繊細な舌ざわりをお楽しみください。
【造り盛り合わせ】
2,200円(1人前)~
日本海の海の幸をお召し上がりください。
写真はイメージです。造りの内容は日によって異なります。
【活鮑陶板蒸し焼き】
一個・・・3,300円(税込)
【のどぐろ塩焼き・煮付け・から揚げ】
各3,300円(税込)
山陰沖の栄養豊かな日本海浜田産は脂のノリが非常に良く、白身魚のトロとも呼ばれています。
夏限定追加メニュー
(6月21日~9月20日)・。・
今が旬のホタルイカを堪能!!!
ホタルイカ沖漬け・・・660円(税込)
ホタルイカ天ぷら・・・1,100円(税込)
ホタルイカ石焼き・・・1,320円(税込)
ホタルイカしゃぶしゃぶ・・・1,650円(税込)
鯵刺身、タタキ、塩焼き・・・各990円(税込)
鮎塩焼き・・・1,320円(税込)
サザエ壺焼き・・・1,100円(税込)
しまね和牛ローストビーフサラダ・・・1,650円(税込)
写真はイメージです。
HPから予約のオプション選択から御注文いただけます。
宿泊日当日も20:00まで御注文受け付けております。
当日の御注文は仕入れの状況によってご用意できない場合もございます。予めご了承下さい。
社員旅行、会議、地域のコミュニティ旅行、
同窓会、忘新年会等、幅広い用途でご利用頂けます。
ご宿泊はもちろん日帰りでのご利用も可能です。
大広間&中広間&コンベンションホール
団体、グループ、会議、展示会など
様々な用途にご利用いただけます。
27名まで乗車できるマイクロバス
で、最寄り駅までの無料送迎も承り
ます。
※諸条件あり
ホワイトボード、スクリーン、
プロジェクター、マイクの貸し出しあり。
館内Wi-Fiも完備しております。
大浴場 神戸湯殿
-KanbenoYudono-
千年以上湧き続ける美肌の湯をひく「神戸湯殿」は、
「檜の湯」と「巌の湯」からなる大浴場です。
どちらも200名同時入浴可能で、総平米数は1,050平米、
玉造温泉エリアでは最大級の大きさです。
自然との一体感を感じられる露天風呂のほか、サウナも完備
男女入れ替え制で夕・朝で両方の浴場をお楽しみいただけます。
武骨な岩の湯船に浸かり、
湯けむりと岩肌の感触を味わう「巌の湯」
島根の”来待石”を惜しみなく使用した
開放感を味わえる浴場は、
日々の疲れを癒してくれます。
檜の香りと柔らかい肌触りに癒されながら、
ゆったりと心を溶かす「檜の湯」
ふんだんに用いた檜は心和む憩いの空間を演出。
2025年6月に庭園と整いスペースを新設した
檜の湯の露天風呂では、湯上りの外気浴と
四季の景観とライトアップを楽しめる空間。
ラウンジ
土笛-Tsuchibue-
ラウンジ土笛は、出雲の荘厳な光と水を表現した開放的なラウンジで、
自慢の日本庭園を望むことができます。
その開放感は、玉造温泉内の旅館の中でも随一です。
ウェルカムドリンクとして、チェックインタイムから夕方まで
島根の地酒を含む酒類をご用意するほか、
ノンアルコールドリンクは夕食後やお風呂上りにもお楽しみいただけます。
島根の地酒をはじめ、
生ビールやソフトドリンクを
フリードリンクでご用意
広々とした純日本庭園は石と松が調和した和の空間です。
また、毎夜夕暮れ時に灯るかがり火が織りなす
幻想的な風景は、
あわただしい日常を忘れさせてくれます。
バンケットホール
国引-Kunibiki-
エリアでも有数の大宴会場を完備。
ご夕食は負担の無いイス・テーブルでご用意いたします。
ご人数に合わせた中小宴会場も複数ございます。
島根の食材をふんだんに使用し、
まるで島根を旅しているかのような
会席料理をご予算や用途に合わせて
ご用意いたします。
アレルギー対応も承っております。
ご希望に応じて飲み放題メニューの
ご用意やコンパニオンの手配も行っ
ております。
ナイトサロン
かがり火-Kagaribi-
1階ラウンジ土笛付近に位置する、ナイトサロン『かがり火』。
夜の時間を楽しくお過ごし下さい。
都合により営業時間の変更や、休店する場合がございます。
事前にご予約ください。
※禁煙
異なる大きさのお部屋が2室ございます。
『ベートーベン』…席数~30席
『モーツァルト』…席数~20席
有料(※詳細はお問い合わせください)
室数に限りがございますので事前に
ご予約下さい。
※禁煙
1階ラウンジ土笛付近に位置している、
居酒屋『呑ちゃん』
麺類やちょっとした一品物などの軽食、
お飲み物がございます。
※禁煙
館内には3か所喫煙ルームをご用意して
おります。
ナイトサロンからも近いカラオケルーム
横や、日本庭園を望める開放的な2階の
窓際など、たばこを吸われる方も吸われ
ない方も快適に過ごせる空間をご提供い
たします。
館内で島根の伝統芸能を感じる
毎日、ラウンジ土笛で開催される約25分の郷土民謡。
出雲地方に古くから伝わる「銭太鼓」や
安来市を代表する民謡「安来節」を日毎に公演。
”安来節”は島根県安来市を代表する民謡芸能です。
三味線、尺八、太鼓などの楽器が伴奏に使われ、
江戸時代に、安来港を行き交う船乗りや
商人たちの間で歌い継がれ発展したとされています。
ドジョウをすくう動作を模倣した
ユーモラスな「どじょう掬い踊り」
安来節の代名詞とも言えます。
2025年4月リニューアル
和室スーペリアツイン
2025年、出雲・玉造の歴史と伝統、
自然をテーマにした客室へと全面リニューアル。
和室12.5畳にシモンズ社のダブルベッドを2台配し、
水周りも一新しました。
大人数でもご利用いただける20畳の
客室もラインナップ。
ベッドを3台配したお部屋や日本庭園が
望めるお部屋もございます。
1室最大8名様まで宿泊できる広々とした
客室は、同窓会旅行等大人数でのご利用
でご好評頂いております。
リーズナブルにご利用頂ける一般和室
もご用意。横並びのお部屋で泊まりたい
方にお勧めです。
どこか懐かしくあたたかい、和の趣に
包まれたお部屋で心安らぐ時間をお過
ごしください。
大浴場は朝夕入替制。
朝の澄み切った空気の中、昨晩とは異なる
設えの浴場での湯浴み
心ゆくまで湯に浸かり、日頃の喧騒を忘れ、
安らぎと贅沢をお感じください。
お客様としまねの縁を結ぶ朝食ビュッフェ
「縁の朝-Enishinoasa-」
島根の郷土料理含む60品以上の品々が
旅の出発を彩ります。
※状況により和定食でご用意する場合がございます
MAIL. info@hotel-gyokusen.co.jp
TEL. 0852-62-0021(9:00~19:00)
感謝の数だけ、記念日のかたちは異なります。
大切な方への感謝を伝えたい、その思いを形にするためのお手伝いをさせていただきます。
ご希望がございましたら当館迄ご連絡ください。
-家族の思いが募る「長寿」のお祝い-
~ご夫婦でも3世帯のご家族でも~
≪演出アイテム≫
・ちゃんちゃんこを着ての記念写真
(赤、紫、黄色、白)
・サプライズ料理(お造りの姿盛り等)
車椅子対応の客室や車椅子のレンタル、
館内各所にもスロープを設置しております
ので、歩行や体力に不安がある方も
快適な時間をお過ごしいただけます。
-なんでもない日、
だからこそ伝える日頃の感謝-
≪演出アイテム≫
・花束
・ワイン
・記念写真
・サプライズケーキ
-感謝の数だけある「記念日」-
≪演出アイテム≫
・花束
・ワイン
・ケーキ
花束
島根ワイン
別注料理「季節の姿造り」
サプライズケーキ
島根県松江市
宍道湖の夕景
日本の夕日百景にも選ばれる宍道湖夕日スポットは
宍道湖に沈む夕日が嫁ヶ島とともに見える絶景ポイントに、
湖沿いを歩ける歩道や、腰掛けて夕日を楽しむことが出来る
テラスなどが整備されています。
(玉泉から車で10分)
神々の国と呼ばれる出雲の地に、
その象徴のように建つ出雲大社。
八雲山を背にした境内には森厳な空気が漂い、
数千年の歴史を持つ神殿が厳かに建っています。
天守閣からは360度松江の町を見渡すことができ、
2015年7月に国宝に指定されました。
周辺は遊歩道が整備され、ツツジや椿など
四季折々の風景が楽しめるほか、桜が咲く季節には
「お城まつり」が開催され、大勢の花見客で賑わいます。
足立美術館は近代日本画を中心に、
総数約1500点を所蔵しているほか、
5万坪の日本庭園は、米国の日本庭園専門誌
「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・
ガーデニング」による庭園ランキングで、
18年連続日本一に選ばれました。
かつて銀を採掘していた坑道跡、
龍源寺間歩につながる大森の町並みには、
現在も人々が生活をし、その暮らしが根付く、
歩く世界遺産として大変珍しい観光地です。
江戸時代にタイムスリップしたかのような
懐かしい景色の中をのんびり散策して、
龍源寺間歩を目指しましょう。
玉造温泉街 の足湯
玉湯川沿いに広がる玉造温泉街。
24時間無料開放されている足湯が3か所あり、屋根付きや温度の違う温泉
が流れています。
ホテル玉泉をご利用の方は、無料でタオルの貸し出しも行っております。
(玉泉から徒歩5分)
玉造温泉の守り神をお祀りする神社。
境内にある「願い石」は願いを叶えてくれ
ると言い伝えられているパワースポット。
社務所で「叶い石」を授けて頂いたら
願い石のパワーを叶い石に移して
手作りお守りを作れます。
うるおい成分たっぷり天然化粧水の天然温泉。
広場では源泉が湧き出ているので、
その場でスプレーボトル(200円)
を購入してお持ち帰りできます。
姫ラボは、玉泉のはす向かいの
玉造アートボックスにある美肌を
テーマにしたお店。
玉造温泉が使われているコスメや
オリジナルのお菓子などお土産も豊富。
かがり火ゆれる日本庭園と調和する館で、
心を込めたおもてなし。