新着ニュース
News

News
島根県松江市
宍道湖の夕景
日本の夕日百景にも選ばれる宍道湖夕日スポットは
宍道湖に沈む夕日が嫁ヶ島とともに見える絶景ポイントに、
湖沿いを歩ける歩道や、腰掛けて夕日を楽しむことが出来る
テラスなどが整備されています。
(玉泉から車で10分)
神々の国と呼ばれる出雲の地に、
その象徴のように建つ出雲大社。
八雲山を背にした境内には森厳な空気が漂い、
数千年の歴史を持つ神殿が厳かに建っています。
天守閣からは360度松江の町を見渡すことができ、
2015年7月に国宝に指定されました。
周辺は遊歩道が整備され、ツツジや椿など
四季折々の風景が楽しめるほか、桜が咲く季節には
「お城まつり」が開催され、大勢の花見客で賑わいます。
足立美術館は近代日本画を中心に、
総数約1500点を所蔵しているほか、
5万坪の日本庭園は、米国の日本庭園専門誌
「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・
ガーデニング」による庭園ランキングで、
18年連続日本一に選ばれました。
かつて銀を採掘していた坑道跡、
龍源寺間歩につながる大森の町並みには、
現在も人々が生活をし、その暮らしが根付く、
歩く世界遺産として大変珍しい観光地です。
江戸時代にタイムスリップしたかのような
懐かしい景色の中をのんびり散策して、
龍源寺間歩を目指しましょう。
玉造温泉街 の足湯
玉湯川沿いに広がる玉造温泉街。
24時間無料開放されている足湯が3か所あり、屋根付きや温度の違う温泉
が流れています。
ホテル玉泉をご利用の方は、無料でタオルの貸し出しも行っております。
(玉泉から徒歩5分)
玉造温泉の守り神をお祀りする神社。
境内にある「願い石」は願いを叶えてくれ
ると言い伝えられているパワースポット。
社務所で「叶い石」を授けて頂いたら
願い石のパワーを叶い石に移して
手作りお守りを作れます。
うるおい成分たっぷり天然化粧水の天然温泉。
広場では源泉が湧き出ているので、
その場でスプレーボトル(200円)
を購入してお持ち帰りできます。
姫ラボは、玉泉のはす向かいの
玉造アートボックスにある美肌を
テーマにしたお店。
玉造温泉が使われているコスメや
オリジナルのお菓子などお土産も豊富。
かがり火ゆれる日本庭園と調和する館で、
心を込めたおもてなし。