フォトギャラリー
予約確認・キャンセル
language
チャットでAIに質問
0852-62-0021
お部屋
お料理
館内施設
感染対策
過ごし方
アクセス
宿泊約款
宿泊予約
トップ
観光
観光
周辺観光地
島根県は見どころたくさんの観光名所が多くあります。
島根県 玉造温泉
玉泉から歩いて観光
水の都 松江の観光
パワースポット観光
近隣有名観光スポット
島根県 玉造温泉
島根県・松江市から車で15分ほどの場所にある出雲玉造温泉。
「松江の奥座敷」と呼ばれるこの温泉地は、
奈良時代初期に開かれた日本でも最古の歴史があります。
枕草子に記されるなど、古代から人々を癒してきた"神の湯"として知られ、
最近では縁結びのパワースポットや美肌温泉として女性を中心に人気を集めています。
玉泉から歩いて観光
玉作湯神社
奈良時代に完成された出雲国風土記に玉造湯社と記されている古い神社で式内社。櫛明玉命(玉造の神)、大名持命(国造りの神)少彦名命(温泉の神)を祀る由緒深い神社。境内に古代住居を模した収蔵庫があり、玉作跡から出土した玉類をおさめている。
また境内には願いが叶うといわれる「願い石」「叶い石」があり、縁を求める女性に人気スポットでございます。
ホテルより徒歩10分
恋叶い橋、恋の来る井戸
玉作湯神社の目の前にある「恋叶い橋」の上で玉作湯神社の鳥居を入れながら記念撮影すると良縁があるとか・・・
また恋来る井戸では 玉湯川に棲んでいる鯉に餌をあげると・・・
鯉(恋)が来る・・・
カップルや女性客を中心に、出会い&恋愛成就を願って立ち寄られる方が急増中。
ホテルより徒歩10分
清巌寺(おしろい地蔵さま)
おしろい地蔵さまは「清厳寺」の境内にあります。その昔、顔にあざのあったお坊さんがお地蔵さまにおしろいを塗って祈願したところ、顔にあったあざが綺麗に治ったことから信仰され始めたと云われています。
1637年開山とされる「清厳寺」は江戸時代初期には"慶勝院"と呼ばれていました。
出雲国七福神の布袋尊(ほていそん)を祀る寺としても知られています。
ホテルより徒歩15分
水の都 松江の観光
宍道湖
宍道湖は、周囲約45km、全国で7番目に大きい湖で、わずかに塩分を含む汽水湖のため魚種が豊富。
時がたつにつれ様々に表情を変える夕景の美しさは絶景で、宍道湖の夕日は日本夕陽百選にも選定されている「水の都松江」の象徴です。
夕日の沈む方角は神々の里出雲の地(出雲大社等)であり、雲の切れ間から湖面に射す日の光は神々しささえ感じます。
松江城
松江のシンボル松江城は全国で現存する12天守のうち、
国宝の一つで唯一の正統天守閣ともいわれております。
「日本さくら名所100選」にも選ばれています。
ホテルより お車で20分
ぐるっと松江 堀川めぐり
国宝松江城を囲む堀は、一部築城(1611年)と同時に造られ、今もそのままの姿を残しています。
このように城と堀が当時のまま現存する城下町は全国でも珍しく、この堀を小船でめぐる「堀川めぐり」の醍醐味は、船に揺られながら見る松江城下の懐かしい日本の風景、 築城400年の時を越えその姿をいまだに残す森の自然や堀の美しさを四季を通じてお楽しみいただけます。1周約50分の船旅です。
ホテルより お車で約20分
ぐるっと松江堀川めぐり公式ホームページ
松江フォーゲルパーク
宍道湖に臨む丘陵地に広がる花と鳥の楽園。
数千品種のベゴニア、フクシアを中心とするカラフルなお花が年中咲いています。花以外にも園内各所で約80種類、800羽のめずらしい鳥たちとも出会えます。ペンギンのお散歩ほか
タカ、ハヤブサたちによる「バードショー」、「フクロウ飛行ショー」も毎日開催。園内各所で鳥たちに餌付けなどのふれあい体験もでき、見どころ満載です。
ホテルより お車で約30分
松江フォーゲルパーク公式ホームページ
日本庭園 由志園
牡丹、花菖蒲、紅葉、寒牡丹…など、四季折々の花々と緑に彩られた山陰最大級の池泉回遊式日本庭園。
室内庭園「牡丹の館」では百花の王と称される「牡丹」を年中観賞できます。
牡丹と合わせ江戸時代から200年続く伝統産業「雲州人蔘」の栽培も行っています。
ホテルより お車で約35分(山陰道経由)
日本庭園由志園公式ホームページ
玉泉宿泊+入園券がセットになったプラン
パワースポット観光
出雲大社
縁結びの神様、大国主命を祀る神社。現在の本殿は1744年創建で国宝に指定されています。
【所在地】〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東195
ホテルより お車で約59分(国道9号線経由)
八重垣神社
出雲の縁結びの元祖素盞嗚尊(すさのおのみこと)と稲田姫(いなたひめ)を祀る。素盞嗚尊(すさのおのみこと)は八岐大蛇(やまたのおろち)退治のあと稲田姫とともにここに新居を営んだという。 また収蔵庫に納められている壁画(重要文化財)は神社の障壁画としては日本最古のものといわれています。
縁結び・心願成就占いの池があることでも有名です。
【所在地】〒690-0035 島根県松江市佐草町227
ホテルより お車で約20分
熊野大社
出雲大社とならぶ古社で出雲の国一の宮として崇拝されています。
火の発祥の神社として知られています。
素戔嗚尊(すさのおのみこと)が祭られている大社としても有名です。
【所在地】島根県松江市八雲町熊野2451
ホテルより お車で約24分
美保神社
事代主命(えびす様)の総本宮で、母神である美穂津姫命と共にお祀りしてある古大社。本殿は二殿連棟の特殊な形式で美保造りまたは比翼大社造りといって、国の有形文化財に指定されています。
【所在地】〒690-1501 島根県松江市美保関町美保関608
ホテルより お車で約53分
近隣有名観光スポット
島根ワイナリー
出雲大社から東へ約2km(お車で5分)、国道431号線沿いにある地元産ワインの大型テーマパーク。
大社町は、全国でも有数のハウスぶどうの名産地です
島根ワインの試飲や食事もお楽しみいただけます。
ホテルより お車で約52分
島根県立古代出雲歴史博物館
出雲大社の東隣りに位置するとあって、出雲大社関係の展示、石見銀山・たたら製鉄・青銅器・風土記神話など、島根県全域に渡る歴史と文化を紹介する博物館です。
ホテルより お車で約56分
島根県立古代出雲歴史博物館ホームページ
足立美術館
足立美術館は、横山大観をはじめとする近代日本画を中心に総数約1500点を所蔵しているほか、5万坪の日本庭園は、米国の日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」による庭園ランキングで、18年連続日本一に選ばれました。
ホテルより お車で約40分(山陰道経由)
玉泉宿泊+入園券がセットになったプラン
清水寺
十一面観音様をご本尊に厄払いの寺として慕われています。
杉林を登ると瑞光山の山腹に清水寺はあり、5万坪余りの境内には、山陰唯一の三重塔など、県や国の重要文化財も数多く、荘厳な空気に包まれています。安来市内の高台に位置し、紅葉観賞の名所としても有名です。
【所在地】〒692-0033 安来市清水町528
ホテルより お車で約38分(山陰道経由)